
Service
提供サービス
赤ちゃんからお年寄りまで、どなたでもご利用できます。
訪問看護・介護が必要なかたのご自宅にお伺いサービスを通して療養支援をいたします。
介護について解らなかったり、悩んで居るかたはいつでもご相談ください。
訪問看護・介護が必要なかたのご自宅にお伺いサービスを通して療養支援をいたします。
介護について解らなかったり、悩んで居るかたはいつでもご相談ください。
対応するサービス
-
病気の症状や障害に対して不安のある方
-
病状が悪化しない。予防に努め健康を維持したい方
-
体力の低下や血圧が不安定で自宅での生活に不安がある方
-
飲み込みが難しい、食事量が減ってきたなど体調に不安があるが介護方法や相談先が解らない方
-
床ずれや皮膚のトラブルがある方
-
薬の管理が難しくなっている方
-
医療的な管理が必要な方(カテーテル、人工呼吸器等)方
-
がん末期・認知症・難病・精神疾患・障がい者・小児慢性疾患など

Company
会社概要
社名
株式会社けせら
事業所名
訪問看護ステーションけせら
訪問介護事業所けせら
居宅介護支援事業所けせら
訪問介護事業所けせら
居宅介護支援事業所けせら
所在地
〒113-0033
東京都文京区本郷3-15-2 本郷二村ビル2階
東京都文京区本郷3-15-2 本郷二村ビル2階
連絡先
TEL:03-3815-1170
FAX:03-5840-6871
FAX:03-5840-6871
設立
平成12年8月15日
代表者
阿部 智子
資本金
800万円

- 実績 -
2008年
東京訪問看護ステーション協議会副会長を経て理事、
現東京都訪問看護ステーション協会監事
現東京都訪問看護ステーション協会監事
2011年
東京訪問看護ステーション協議会災害対策委員会発足する。委員として災害対策マニュアル「安否確認版」を作成。「安否確認版ができるまで」を医学書院看護と介護に執筆。定期的に災害訓練と災害イベント開催で普段から災害への啓発に努める。2017年10月には訪問看護ステーションけせらは被災ステーションとして想定し災害訓練を実施した。
2014年
文京区医療職交流会開催「医療職が考える地域包括ケア」
「事例からみる多職種との学び」
「事例からみる多職種との学び」
2015年
東京大学附属病院看護師相互研修事業開始
2017年
東京都訪問看護教育ステーション指定
2017年
NPO法人 コミュニティーカフェ「ひまわりママ」OPEN
著書
・在宅ケアの未来を拓く 訪問看護の羅針盤
日本看護協会出版界 コミュニティケア
・訪問看護師に学ぶ 在宅への連携のポイント ナースツールズ
日本看護協会出版界 コミュニティケア
・訪問看護師に学ぶ 在宅への連携のポイント ナースツールズ

Access
アクセス
東京都文京区本郷3-15-2 本郷二村ビル2階
※大江戸線・丸ノ内線「本郷三丁目」駅 徒歩5分
※JR「お茶の水」駅 徒歩7分
※大江戸線・丸ノ内線「本郷三丁目」駅 徒歩5分
※JR「お茶の水」駅 徒歩7分